わからなくなってきた
ヘイトスピーチの定義がよくわからん。
●●は死ね!消えろ!とかはヘイトスピーチになるのはわかるが
自分達の考え方と違う発言をしただけで
「ヘイトスピーチは違法!!」
「差別!!考え方を変えろ!!」
ってなんか違う気がする。
それは単なる言論の弾圧に見える。
(昔の共産主義者は「転向」を強要されていたがそれと同じ事に見える)
それに日本人がヘイトスピーチをされてる事は国内でかなり多いけどそれは許されてるのか?
なんか公平じゃない。
昔の共産主義はまだわかる部分もあるが、
最近の共産系はやりたいことが全くわかんない。
昔の共産主義者がやられてきたことを
やり返しているように見える。
小林多喜二も草葉の陰で泣いてるぞ。
【追記】
某精神科医が
「馬鹿野郎!豚野郎!死ね!」
と絶叫したニュースが以前流れたが
これはモロにヘイトスピーチになる気がするんだが、どうなんだろう。
●●は死ね!消えろ!とかはヘイトスピーチになるのはわかるが
自分達の考え方と違う発言をしただけで
「ヘイトスピーチは違法!!」
「差別!!考え方を変えろ!!」
ってなんか違う気がする。
それは単なる言論の弾圧に見える。
(昔の共産主義者は「転向」を強要されていたがそれと同じ事に見える)
それに日本人がヘイトスピーチをされてる事は国内でかなり多いけどそれは許されてるのか?
なんか公平じゃない。
昔の共産主義はまだわかる部分もあるが、
最近の共産系はやりたいことが全くわかんない。
昔の共産主義者がやられてきたことを
やり返しているように見える。
小林多喜二も草葉の陰で泣いてるぞ。
【追記】
某精神科医が
「馬鹿野郎!豚野郎!死ね!」
と絶叫したニュースが以前流れたが
これはモロにヘイトスピーチになる気がするんだが、どうなんだろう。