知らない人に話しかけられる事
私が嫌いな事ベスト3に入る
「知らない人に話しかけられる」。
あいつらは一体なんなのだ。
道を聞かれ、スーパーやATMでしょうもない話をふられ、
ペットショップで犬の玩具見てると知らないジジイに話しかけられ(ペットショップの犬が可哀相的な話をふってきた)、
悩みでしかない。
姉と二人で外出すると話しかけられ率は倍増。
いちいち相手にしていられないので、話しかけられそうになるとダッシュで逃げる。
話しかけられても無視する。
いきなり話しかけてくる奴は私の経験上
・人格障害
・統合失調症
・痴ほう
・発達障害
・喋り出すと止まらないADHD(これが一番多い)
・不審者
・愚痴を言ったり他人に説教をしたいだけでそうしないと自分の精神が保てない不安定な奴
に該当する率が高いからである。
ちょっと考えてみてもいきなり知らない人に話しかけるような事をするか?
少なくとも私はしない。(目の前で落とし物や忘れ物をしていた人がいたら声かけるくらい)
「知らない人に話しかけられるのが嫌」という悩み相談を見ると
「何が嫌なんですか!うらやましいくらいです」
「寂しい人ですね」
「嫌な世の中になった」
とか相談者を悪く言う奴がわんさか沸くが、
あれは一体なんだ?
危機管理能力が無いんじゃないの?
世の中はアレな人が意外と多いというのに。
いろいろと見抜けない人が多いんだな。
ロリコン犯罪者を見抜けない保護者も多いしな。