南海キャンディーズ
しくじり先生の南海キャンディーズの山里さんの話が凄かった。
モラハラの仕組みが非常にわかりやすかった。
いわゆる加害者側でここまで自分の分析が出来、
反省し相方に謝罪が出来るというのはかなりのレアケースだと思う。
山里さんは昔(?)異常に嫉妬深く、山里さんは相方のしずさんに嫉妬しまくり、
相方の足を引っ張りまくっていたらしい。
自分がコンプレックスの塊で底辺だと認めたくないから
誰かを異常なほど追い詰め、説教しまくり
自分が「上」に立っているような気になっていたと。
元親父も元母親の弟も兎に角マウンティングが日常で、
人をマウンティングし続けなければ死ぬんじゃないかというくらいだったが、
あの人達は本当にコンプレックスの塊だったのだろう。
元親父に至っては学歴コンプレックス、元母親の弟に至っては仕事のコンプレックス(※8割方無職)という事かと。
コンプレックスがあるなら人を攻撃する前に克服する努力をすれば良いのだが。
学歴コンプレックスがあるなら定時制に行くとか本をたくさん読むとか知識をつけるとか。
私も学はないが、やはり恥ずかしいので山ほど本を読んだり資格を取ってきた。
今もまだまだ勉強中だ。
人に嫉妬している暇はない。
嫉妬に狂ってモラハラやマウンティングをしまくる人は
結局は努力が嫌で暇なんだろうと思う。
山里さんの表情は一時に比べ憑き物が落ちたかのようだ。
マツコデトックスもまたやってほしい。
モラハラの仕組みが非常にわかりやすかった。
いわゆる加害者側でここまで自分の分析が出来、
反省し相方に謝罪が出来るというのはかなりのレアケースだと思う。
山里さんは昔(?)異常に嫉妬深く、山里さんは相方のしずさんに嫉妬しまくり、
相方の足を引っ張りまくっていたらしい。
自分がコンプレックスの塊で底辺だと認めたくないから
誰かを異常なほど追い詰め、説教しまくり
自分が「上」に立っているような気になっていたと。
元親父も元母親の弟も兎に角マウンティングが日常で、
人をマウンティングし続けなければ死ぬんじゃないかというくらいだったが、
あの人達は本当にコンプレックスの塊だったのだろう。
元親父に至っては学歴コンプレックス、元母親の弟に至っては仕事のコンプレックス(※8割方無職)という事かと。
コンプレックスがあるなら人を攻撃する前に克服する努力をすれば良いのだが。
学歴コンプレックスがあるなら定時制に行くとか本をたくさん読むとか知識をつけるとか。
私も学はないが、やはり恥ずかしいので山ほど本を読んだり資格を取ってきた。
今もまだまだ勉強中だ。
人に嫉妬している暇はない。
嫉妬に狂ってモラハラやマウンティングをしまくる人は
結局は努力が嫌で暇なんだろうと思う。
山里さんの表情は一時に比べ憑き物が落ちたかのようだ。
マツコデトックスもまたやってほしい。