老人のマナー
最近の老人や団塊のマナーってどうなってるんだろう。
初対面にいきなり怒鳴り付けたりするし、
敬語もろくに使えないし。
並べないし待てないし、横入りするし
あからさまに人が多い日に銀行や郵便局窓口でギャーギャー文句言ってるし
健康な癖に無駄に病院に行ってタムロしたり、受付窓口や待合室のテレビ私物化して本当に調子が悪い人や仕事の合間みて病院に来てる人を邪魔くるし、
「山登りで疲れたから席譲れ、老人に優しくしろ、敬え」とか言うし。
山登りする元気なんざ、働きまくりの人にはないわw
あと「赤ちゃんとは云々」とお母さん方に古ーい持論で子育て語ったり。
そんな教育は今虐待だろ!って突っ込みたいような事を平気で語るし。
アレルギーの子供に
「好き嫌いはよくない」
とか言って無理矢理食べさせたり。
毒を食わせるなよ。
上司が年下だとタメ口とかする奴もいると聞くし意味がわからん。
幼稚園児か。
若い人のほうがまし。
初対面にいきなり怒鳴り付けたりするし、
敬語もろくに使えないし。
並べないし待てないし、横入りするし
あからさまに人が多い日に銀行や郵便局窓口でギャーギャー文句言ってるし
健康な癖に無駄に病院に行ってタムロしたり、受付窓口や待合室のテレビ私物化して本当に調子が悪い人や仕事の合間みて病院に来てる人を邪魔くるし、
「山登りで疲れたから席譲れ、老人に優しくしろ、敬え」とか言うし。
山登りする元気なんざ、働きまくりの人にはないわw
あと「赤ちゃんとは云々」とお母さん方に古ーい持論で子育て語ったり。
そんな教育は今虐待だろ!って突っ込みたいような事を平気で語るし。
アレルギーの子供に
「好き嫌いはよくない」
とか言って無理矢理食べさせたり。
毒を食わせるなよ。
上司が年下だとタメ口とかする奴もいると聞くし意味がわからん。
幼稚園児か。
若い人のほうがまし。